東京電力が「電力使用状況グラフ」を公開、ヤフーもメーターを掲載。
中山美穂が被災地へ想い届ける、YouTubeで楽曲「I am with you」公開。
▼「いいとも」再開
▼NHK青山アナ、披露宴延期
▼福島県など4県の農産物、出荷停止へ
▼義援金、赤十字に223億円
▼「放水」で放射線減
▼死者不明、2万1500人超
中国の「放射能デマ」男を逮捕、各地で塩の買いだめ騒動引き起こす。
「カイヤはとても複雑な心境だと思う」夫の川崎麻世が妻の胸中を代弁。
声優16人が被災地にエール、 井上和彦ら結成の「声援団」がメッセージ。
ウェザーニューズが「東日本大震災調査」、連絡手段でSNSの優位性目立つ。
「震災孤児は18歳まで無償」ソフトバンクモバイルの孫正義社長が表明。
ラモス瑠偉氏が東京都民に喝「逃げてどうする、買い占めてどうなるんだよ!」。
中国企業から被災地支援続々、義援金や掘削機・クレーン提供なども。